blog

A判、B判、印刷の用紙サイズを
人の大きさと比較してみました。

#graphic design

印刷で採用される用紙サイズの規格は、A判とB判の2種類。

主に印刷物で使用されるサイズ(寸法)は、基本的にA判、もしくはB判と呼ばれる規格を採用しています。
厳密にいうと、日本では、A判はISO規格(国際標準化機構)、
B判はJIS規格(日本産業規格)を採用しており、B判はほぼ日本でのみ流通しているローカルな規格となっています。

B判が日本独自の規格を採用しているのは、日本で古くから使われてきた公用紙(和紙)のサイズを基準にしているためです。
用紙の最大サイズは、A判がA0。B判はB0です。A判B判のどちらも縦横比は1.414で、すべてのサイズが相似形です。
紙のサイズは、印刷物だけではなく、雑誌や本、ノート、コピー用紙、ファイル、鞄など様々な製品の基準となっています。

人の大きさと用紙サイズの比較図
人の大きさと比べてみるとこんな感じ。B0に至ってはほぼ人の大きさ。

チラシでもっとも使われている用紙サイズは?

作りたい制作物の種類によって、用紙のサイズを使い分けます。一般的にもっとも有名なのはA4でしょう。
サイズは210mm×297mmで、チラシ、フライヤー、雑誌、パンフレット、会社案内、学校案内など、さまざまな用途に使用されています。
手に持ったときのサイズ感が、大きすぎず小さすぎずで、もっとも汎用性のあるサイズです。
用紙の面積もそこそこ広さがあるので、掲載したい情報量もしっかりと収めることができます。
また、配布した後の保管もしやすく、ほとんどのクリアファイルやファイリングケース、
バインダーなどの文房具にも対応しているので便利です。

用途にあわせて適切なサイズを。

何を作るかによって用紙のサイズをチョイスします。
たとえば、多くの目に触れるポスターだとA4では小さすぎるので、もっと大きなサイズを選びます。
用紙と目線の位置とのバランスで、そこに書かれている情報がきちんと読み取れるかどうかがポイントになります。
比較的近くで見ることの多いチラシやフライヤーの場合、B3やA2では大きすぎますし、
お店のファサード、壁面、街頭、駅貼りなど、離れた場所から見るポスターですとA4では小さすぎて視認性に欠けます。
伝えたい情報が適切な大きさで視認できるサイズを選びましょう。

各用紙サイズの寸法一覧

[A判サイズ]

  • A0 / 841mm×1189mm
  • A1 / 594mm×841mm
  • A2 / 420mm×594mm
  • A3 / 297mm×420mm
  • A4 / 210mm×297mm
  • A5 / 148mm×210mm
  • A6 / 105mm×148mm
  • A7 / 74mm×105mm
  • A8 / 52mm×74mm
  • A9 / 37mm×52mm
  • A10 / 26mm×37mm
A判の用紙サイズ比較図

[B判サイズ]

  • B0 / 1030mm×1456mm
  • B1 / 728mm×1030mm
  • B2 / 515mm×728mm
  • B3 / 364mm×515mm
  • B4 / 257mm×364mm
  • B5 / 182mm×257mm
  • B6 / 128mm×182mm
  • B7 / 91mm×128mm
  • B8 / 64mm×91mm
  • B9 / 45mm×64mm
  • B10 / 32mm×45mm
B判の用紙サイズ比較図

各用紙サイズごとの主な用途

[A判サイズ]

  • A0 / ポスター、パネル等
  • A1 / ポスター、新聞(見開き)、カレンダー、パネル、タペストリー、CAD図面等
  • A2 / ポスター、新聞(片面)等
  • A3 / ポスター、選挙ポスター、チラシ、フライヤー、パンフレット、DM、メニュー等
  • A4 / チラシ、フライヤー、DM、パンフレット、会社案内、ビジネス文書、メニューブック等
  • A5 / チラシ、フライヤー、DM、パンフレット、リーフレット、同人誌、教科書、ノート、手帳、納品書、発注書等
  • A6 / チラシ、フライヤー、、POP、文庫本、卓上カレンダー等
  • A7 / チラシ、フライヤー、POP、メモ帳、ポケットティッシュ等
  • A8 / メモ帳、付箋、シール、ラベル等
  • A9 / メモ帳、付箋、シール、ラベル等
  • A10 / メモ帳、付箋、シール、ラベル等

[B判サイズ]

  • B0 / ポスター、駅貼りポスター、パネル、等
  • B1 / ポスター、駅貼りポスター、映画ポスター等
  • B2 / ポスター、駅貼りポスター、カレンダー等
  • B3 / ポスター、チラシ、フライヤー、DM、中吊り広告、車内広告等
  • B4 / チラシ、フライヤー、DM、パンフレット、会社案内、ビジネス文書、折込チラシ等
  • B5 / チラシ、フライヤー、DM、パンフレット、会社案内、同人誌、週刊誌、雑誌等
  • B6 / チラシ、フライヤー、DM、単行本等
  • B7 / チラシ、フライヤー、POP、メモ帳、手帳等
  • B8 / チラシ、フライヤー、POP、メモ帳、手帳、付箋、シール、ラベル、ショップカード等
  • B9 / メモ帳、付箋、シール、ラベル等
  • B10 / メモ帳、付箋、シール、ラベル等

まとめ

印刷等で使用する用紙のサイズは、小さいものから大きいものまで様々です。
用途に応じて適切な用紙のサイズを選びましょう。
たとえば、チラシなら、配布する手段として手配りやポスティングも考えられると思います。
その場合、手渡しのしやすさ、受け取った方が鞄への入れやすいかどうかも含めて検討するといいと思います。
ポスティングの場合は、郵便ポストへの投函となりますので、投函しやすい手頃な大きさにする、もしくは二つ折り等の加工をすると、
格段にポスティングの効率が上がります。

イースタンインクでは、チラシ、フライヤーやポスター、DM、パンフレット、POPなど、様々なサイズ、用途のデザインを行っています。
デザインから印刷、納品までワンストップで対応可能です。
見積もり、ご相談は無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。

シェアする!

一覧へ戻る

   

ロゴデザイン、ブランディングのご相談は、
大阪のデザイン事務所イースタンインクまで!

contact